すべて見る
車好きの方なら、イギリスのBBCによる人気テレビ番組トップ・ギアをご存知でしょう。さまざまな形や大きさの車で世界中を旅する同番組は、自動車に関する楽しさを追求することで有名です。1978年にスタートしたトップ・ギアは、世界で最も視聴率の高いファクチュアル番組の1つです。
エンプティクオーター(Empty Quarter)として知られるアブダビのルブアルハリ砂漠(Rub’ al Khali desert)に広がるうねるような砂丘は、世界でも指折りの壮大な景色と挑戦的な地形が特徴です。そんな砂漠に到着したリチャード・ハモンド率いるチームには、過酷な地形と環境に耐えられるだけの怪物的な車が必要でした。 そこで選ばれたのがメルセデス ベンツG63 AMGの六駆です。
エンプティクオーターは、1940年代にイギリス人探検家ウィルフレッド・セシジャーがエミラティ人とオマーン人の仲間と共に2度横断したことで知られるようになりました。この絶え間なく形を変える砂丘を果敢に渡り切ったハモンドとメルセデスは、素晴らしく時に珍しい景色や名所を訪れながら、アブダビを駆け足で走り抜けて行ったのでした。
アブダビ最大のウォーターパーク、ヤスウォーターワールド・アブダビ(Yas Waterworld Abu Dhabi)にある、浮き輪でゆったり楽しみたい流れるプール「ヤディヤス(Yadi Yas)」は、世界で最も有名な自動車番組が撮影されるような場所ではありません。ですが、そのヤディヤスにハモンドが現れたのです。6本のタイヤを履いたメルセデスの水中能力を披露するがごとく、トップ・ギアのプレゼンターは、水深1mのアトラクションをゆったりと無傷で走り抜けました。周囲のゲストが驚きを隠せなかったのは言うまでもありません。
アブダビでの冒険の締めくくりとして、ハモンドはフォーミュラ1™エティハド航空アブダビグランプリの本拠地であるヤスマリーナサーキット(Yas Marina Circuit)をポルシェ918スパイダー・ハイブリッドスーパーカーで走り抜けました。
このほかにも、シェイク・ハマド・ビン・ハムダン・アル・ナヒヤーン殿下が所有するクルマを展示したエミレーツ国立自動車博物館(Emirates National Auto Museum)で楽しめる風変わりで素晴らしい、時に大型サイズの自動車展示や、4.2㎞に及ぶシェイク・ザイードトンネル(Sheikh Zayed Tunnel)、海に面したアブダビ・コルニッシュ(Abu Dhabi Corniche)そして象徴的なエミレーツパレスホテル(Emirates Palace hotel)などがトップ・ギアツアーで紹介されました。